はじめに

皆さん、いつも「自衛官生活支援の会」のブログをお読み頂きありがとうございます。自衛官の方は、ご夫婦とも自衛官の方が珍しくありません。収入や年金の面では申し分ありませんが、ついつい、使い過ぎてしまう傾向がありますよね。そんなお悩みをお持ちのご家庭に自衛官OBのファイナンシャルプランナー危険な罠に陥らずに貯金をすることが出来るように解説します。

共稼ぎが急増!

共稼ぎは自衛官世帯だけでなく、一般の社会でも急増しています。

1980年に共稼ぎの家庭は600万世帯、専業主婦の家庭は1,100万世帯でしたが、2017年にはこの数字が入れ替わり、共稼ぎの世帯が641万、専業主婦の世帯が1,188万世帯となりました。

現在も共稼ぎの世帯が増え続けており、若い方の多くは、共稼ぎのパターンではないでしょうか。

一般の夫婦でどれくらい稼ぐの?

共働き世帯はどのくらい稼ぐのでしょうか。総務省の家計調査にると、

2017年の総務省の家計調査(家計収支編)によると、
~29歳:432万4272円(1カ月あたり36万256円)手取りは約27万円/月
30~39歳:559万8024円(1カ月あたり46万6502円)手取りは約34万円/月
40~49歳:647万9040円(1カ月あたり53万9920円)手取りは約39万円/月
50~59歳:713万7432円(1カ月あたり59万4786円)手取りは約44万円/月
(手取りは筆者の計算による。)

共稼ぎはどのくらい余裕があるの?

全国の収入の平均は政府の家計調査を元に計算すると、子育て世代は、年代ごとに、30代で32.5万円、40代で40.8万円、50代で45.0万円となるようで、共稼ぎの世帯は結構余裕があります。

この余裕は、大きな落とし穴となります。自衛官の共稼ぎをされている家庭はでは、生活費用の財布を作って、それぞれが月々、生活費をその財布に入れて、そのお金で家庭の生活費をやり繰りしているのではないでしょか。これは教育費や住宅ローンの負担がない時期は、それほど支出がないので、ご夫妻とも独身貴族のような生活ができます。しかし、その生活に明け暮れていると、その生活に慣れ、抜け出せなくなりますので、注意が必要です。

気が付くと、子どもの教育費や住宅購入のための貯金がほとんどないという状況に陥りやすいので気を付けてください。

目的別に財布(口座)を持って、今から貯蓄を!

このような自衛官の共稼ぎのご夫婦の場合、まずは、お互いによく話し合うことが大切です。そして、お子さんの将来の教育や住宅購入、住宅購入と言っても転勤が多く、どこに家を構えるかは難しいですが、是非ともご夫婦でお話し下さい。そして、将来について夢を語りながら、夢の実現のために財布(口座)を準備しましょう。

まとめ

お仕事でお忙しくて、共稼ぎの自衛官はお互いに話す時間が持てない場合が多いと思いますが、まずは、時間を取ってご夫婦で将来の夢を語り、その夢の実現のための目的別財布を準備しましょう。そして、夢の実現のために貯金を始めましょう。そのお手伝いを自衛官OBファイナンシャルプランナーがサポート出来ればと思っております。

その他のマネーに関する投稿ブログはこちらをクリックして下さい。
「自衛官のマネープランとは」

自衛官、自衛官OBの皆さんのお金とくらしのご相談は、以下から自衛官OBのFPにお申し付け下さい。まずは、お電話を050-3503-1403

現役自衛官、OBの方ご相談